その 1 | その 2 | その 3-1(入門) その 3-2 その 3-3 その 3-4(このページ) その 3-5 |
その4 |
柔道と自分 (連載-4 ・ 転 勤) 白土 正介 代表 ![]() ![]() |
|||
社会人の宿命で、全農大阪支所への転勤辞令が発動されました。 東京で出会った仲間達と、しばしの別れが訪れてきました。 でも、大阪へ行っても、柔道を継続する気持ちは変わりませんでした。 新しい仲間達との出会いとチャンスに期待をしながら、新天地での生活が 始まりました。 チャンスが来ました。東京・町道場の先生の紹介で、甲田規矩雄氏(元・ 当塾師範)、森和義氏(現・当塾幹事長)との出会いがありました。 この時から、私の柔道観が変わりました。 当時、大阪府箕面市の中学校道場を利用して、「箕面柔道教室」が休日 に行われていました。私も参加させていただき、新しい仲間との出会いがあ り、楽しい時間を過ごさせていただき、心から感謝しています。 転勤をきっかけに、会社に柔道部を創設したい気持ちが高まり、経験者を 募り、10名集まりました。 道場はありませんでしたので、当時の阪急電鉄武道場(十三駅)で、阪急 柔道部員と共に、週3日の稽古で快適な汗を流させていただきました。 やっぱり、自分の会社にも道場が欲しい気持ちで、総務部に交渉して、 会社の会議室(当時は堂島にありました)を改良して、30畳の道場を作って もらいました。 「西日本実業団柔道大会」、「東京都文京区役所親善柔道大会」、「箕面柔 道会対抗試合」等に参加し、勝負よりも親善を目的に活躍してきました。 また、ここでも素晴らしい仲間達との出会いがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |